2012年05月18日
アイウェアのお話。
はい、アイウェアです。
黒豚は現在マルイのプロゴーグルのパチもんを使っています。

たしか3000円ちょいの安物。
もちろん値段なりで、レンズが歪んでたり接触不良があったりと散々でした^p^
純正レンズに変えたりハンダで直したりして今のところどうにか使えるようになってます。今のところね・・・
でもね。でもね、これ、形がダサいねん・・・ (使ってる人居たらごめんなさい。
黒豚は現在マルイのプロゴーグルのパチもんを使っています。

たしか3000円ちょいの安物。
もちろん値段なりで、レンズが歪んでたり接触不良があったりと散々でした^p^
純正レンズに変えたりハンダで直したりして今のところどうにか使えるようになってます。今のところね・・・
でもね。でもね、これ、形がダサいねん・・・ (使ってる人居たらごめんなさい。
というわけで新たなアイウェアを模索すべくエチゴヤさんに行ってまいりました。
そこで目をつけたのがESSのICE3。

ICE3に注目した理由は二つありまして、一つはファッション性。見た目が普通にカコイイ!というかこの形状だとサイクリングにも使えるんですよね!!
もう一つが内側に度付きレンズを装着できる点。コンタクトが合わない私にとってこれはありがたい!
つまりかっこよくてサイクリングにも使えてしかも度付きになるICE3はぱーふぇくとなわけです。
試着したのはICE3とICE3NARO。NAROは小さいタイプですね。
普通のだと外人サイズなためNAROでちょうどいい感じ。購入決定!
フロンティアさんで在庫確保できたらその分の金額をくじに叩き込む予定であります。
Posted by BlackHawkJP at 01:25│Comments(4)
│サバゲ装備
この記事へのコメント
やっぱりゴーグルタイプよりもシューティンググラスタイプの方が曇らないし、視界が広くていいですよね。カッコいいし、普段も使えるし(←使ってる人)。
でもBB防ぐには不安な所(自分は気にしない)もありますし、デザストとか使えないフィールドもあるのが問題ですよね。
でもBB防ぐには不安な所(自分は気にしない)もありますし、デザストとか使えないフィールドもあるのが問題ですよね。
Posted by rick at 2012年05月18日 16:24
同志黒豚!
人民はグラサンを試着したカッコイイ黒豚の写真うpを要求しています!
ニア よろしい、大々的に公開したまえ
なにをいう、破棄せよ
人民はグラサンを試着したカッコイイ黒豚の写真うpを要求しています!
ニア よろしい、大々的に公開したまえ
なにをいう、破棄せよ
Posted by JioT_V
at 2012年05月19日 02:41

>>rickさん
やっぱグラスいいですよね!
グラスだとACOG等アイレリーフの短い光学機器が使えるメリットもありますし。
あと24耐でずっとマルイの付けてるの厳しそうという理由もあります。
>>BigVさん
や め れ www
やっぱグラスいいですよね!
グラスだとACOG等アイレリーフの短い光学機器が使えるメリットもありますし。
あと24耐でずっとマルイの付けてるの厳しそうという理由もあります。
>>BigVさん
や め れ www
Posted by BlackHawkJP
at 2012年05月19日 13:37

24耐やってみたいです。
何より早くNVを実戦配備したい!
何より早くNVを実戦配備したい!
Posted by rick at 2012年05月19日 14:06